2024年7月27日
【(株)川嶋建設】<7月27日(土)>木製の机作り 2024年7月27日 【小学生 対象】 木のパーツをくみ立てて、つくえを作ろう! 小さな大工さん、金づちトンカン トンカン。 じょうずにくぎをうてるかな? |
2025年7月20日
(特別協力)【県立出石高校】<7月20日(日)>アイロンビーズキーホルダー作り 2025年7月20日 【年中さん~小学生 対象】 ちいさなビーズをならべて、アイロンビーズキーホルダーを作ろう。 すきなキャラクターにする? それとも文字? さいごはアイロンでかんせいさせるけど、 むずかしいところはお兄さん、お姉さんに手つだってもらってね。
※ 本体験は県立出石高校の美術工芸部の協力で実施します。 ※ 参加費は無料ですが、当日は受付にて整理券をお受け取り下さい。 |
|
【(有)アイズ】<7月20日(日)>ミニリュック型キーホルダー/コインケース/トートバッグ作り 2025年7月20日 【小学生 対象】 かばんのざいりょうを使って、キーホルダーやコインケース、トートバッグを作ろう! きみも小さなかばんしょく人さん。 むずかしいところも、大きなかばんしょく人さんがやさしく教えてくれるからだいじょうぶ(^^♪
※作るものはいずれか1つになります。 ※準備する材料の数により、作れるものが限られる場合があります。 ※当日作るものが写真と変わる場合がありますのでご了承ください。 |
|
【(株)北星社】<7月20日(日)>オリジナルノートを作ろう! 2025年7月20日 【年中さん~小学生 対象】 きみのすきなイラストをひょうしにして、オリジナルノートを作ろう。 ノートって紙が何まいも重なっているけど、どうやって作るんだろう? さて、まっさらのきみだけのノート、何をかく? どう使う?
※写真は作成例です。色やデザインは実際とは異なります。 |
|
【(株)絆工房】<7月20日(日)>オリジナルTシャツプリント体験 2025年7月20日 【小学生 対象】 すきなイラストを切りとって、Tシャツの上にならべてみよう。 さて、これをどうやったらTシャツにプリントできちゃうのかな?。 みんながきているふくも、こんなふうにもようがついているのかも?
※動画は作成例です。イラストのデザイン・Tシャツの色は実際とは異なります。 ※プリント用のTシャツの色・サイズを選んでコメント欄に入力ください。 ご希望が明確に確認できないあるいは在庫がないなどの理由で、希望の色・サイズから変更になる場合があります。 色: 蛍光ピンク、蛍光イエロー、蛍光オレンジ サイズ:子ども用(100/110/120/130/140/150)、一般(SS/S/M/L/LL) <参考身長 SS:155~165cm、S:160~170、M:165~175、L:175~185cm、LL:175~185cm> |
|
【前野紙業(株)】<7月20日(日)>段ボールでコマを作ろう! 2025年7月20日 【年中さん~小学生 対象】 段ボールでコマを作ってみよう! くるくるよく回るためにどうしたらいいのかな? さて、お友だちのコマとどっちが長く回せるか、よーいどん! |
|
【東海バネ工業(株)】<7月20日(日)>自分でばねを巻いてみよう!ばねを使ったボブルヘッド作り 2025年7月20日 【小学生 対象、7/20(日)実施分】 ばねのくびで頭をゆらゆら、ボブルヘッドって知ってる? どんな顔にするかはきみしだい。 びっくり箱にも入れちゃえそうだね!? |
2025年7月21日
【(株)アイテック】<7月21日(月祝)> ☆電気実験☆電流イライラ棒を作ってみよう! 2025年7月21日 【小学生 対象】 イライラ棒って知ってる? いろいろな形をしたでんせんにさわらないように棒を動かして…。 あ!いけない! さわっちゃったら『ピー!』ブザーが鳴るよ。
※ びりびりはしませんのでご安心ください。 |
|
【(株)川嶋建設】<7月21日(月祝)>木製の折りたたみイス作り 2025年7月21日 【小学生 対象】 木のパーツをくみ立てて、折りたたみイスを作ろう! 小さな大工さん、金づちトンカン トンカン。じょうずにくぎをうてるかな? たたむときは、手をはさまないように気をつけてね。
|
|
【(株)川嶋建設】<7月21日(月祝)>木製ロボット作り 2025年7月21日 【年中さん~小学3年生 対象】 とんとんとん!木のロボットを作ろう! できあがったら、顔やもようをかいたり、かざりをつけたりして、 せかいにひとつ、きみだけのオリジナルのロボットにしてあげよう。
|